さてさて、もう随分前のことになるのですが、スカラ座の首席ファゴット奏者ヴァレンティーノ・ズッキアッティ Valentino ZucchiattiさんとのデュオでWebTVにサンサーンスとヒンデミットのソナタを収録しました。こちらからとりあえずサンサーンスが観られます。ニックネームとパスワードとEメールを登録してサインインするとヒンデミットも観られます(無料です!)。
タグ別アーカイブ: Zucchiatti
帰宅
返信
3日前からトレヴィーゾでズッキアッティ(スカラ座のファゴット奏者)のマスターコースの伴奏をして、昨日はトリエステで劇場のオーケストラの首席ファゴット奏者のオーディションの伴奏をしてきました。5時45分トリエステ発の各駅停車に乗り、ヴェネツィアのメストレでミラノ行きのインターシティー(特急みたいなもの)に乗り換えて11時に10分遅れでミラノ中央駅に着きました。
しばしば仕事でミラノを離れる機会が多いのでこの駅は何度利用したか見当もつきません。この駅では鞄を盗まれるという苦い思い出もあります。電車にはしばしば乗り遅れ、乗り遅れなくてもギリギリに駆け込み、出発はいつも慌ただしいものですが、到着はたいてい夜、一人でプラットフォームに降りると「帰って来た」という気持ちになります。
このファシスト様式の駅は1年以上前から大改装工事中です。
家に帰るには地下鉄に3駅乗り、モスコーヴァ駅で降ります。この写真ではなんだかデザインのあるような、少しかっこいいように写ってますが、本当は小汚い駅です。ここもそろそろ改装をした方がいいと思います。
地上に出ると黄金の大仏様!何ともキッチュである。
雑然とした並木道を通って、 Via della Moscova
土曜の夜の渋滞を横切ると Bastioni di Porta Volta
我が家に到着である。 Via Bramante
その後、12時を過ぎていたけれどミラノフィルムフェスティヴァルというのを近所でやっていたので少し様子を見に行きました。屋台なども出ていて、流れで何となく乾杯なんかするとますます帰ってきたという気持ちになりました。